“タラコ唇”の原因やデメリット、治療方法などについて

2021年1月24日

顔にコンプレックスがあり、そのせいで自分に自信が持てないという方は数多くいます。 中には、自分が“タラコ唇”であることに悩んでいるという方もいるでしょう。 では、タラコ唇になってしまう原因やデメリットには、一体どのようなことが挙げられるのでしょうか? 主な治療方法と併せて解説します。

タラコ唇の概要

名前の通り、タラコのように分厚い唇のことを“タラコ唇”といいます。 タラコは2本セットで1腹と数えるものであり、その1腹が上下の唇の形と似ていることから、この呼ばれるようになったと言われています。 また、上唇と下唇の平均的な厚さは、それぞれ8mm、10mmとされていますが、上下合わせて平均の約1.4倍である2.5cm(25mm)を超える場合は、タラコ唇とされることが多いです。 ちなみに、実際はそれほど唇の厚みがなかったとしても、横の長さが短い場合は、タラコ唇に見えることがあります。

タラコ唇の原因について

タラコ唇になる主な原因としては、以下のことが挙げられます。
  • 遺伝
  • 口呼吸
  • 歯並び
  • 表情筋の緩み

遺伝

タラコ唇になる一番の原因は、やはり遺伝です。 両親など、血縁関係にある方にタラコ唇の方がいる場合、遺伝の可能性が高いです。

口呼吸

鼻炎などが原因で、口呼吸を頻繁に行うと、口を前側にすぼめる癖がついてしまい、次第にタラコ唇になる可能性があります。 また、口呼吸は唇が渇き、分厚く見えてしまう原因にもなります。

歯並び

前歯が出ている場合には、唇が前面に押し出されてしまい、唇の内側が露出します。 これにより、唇が厚くなったように見えることがあります。 また、上あごと下あごの嚙み合わせが大きくずれている場合、一方の唇だけが前に出る形になり、これもタラコ唇に見える原因となります。

表情筋の緩み

加齢などによって口の周辺にある表情筋(口輪筋)が緩むと、口全体がたるみ、口角は下がります。 これによって唇の形状が変化し、タラコ唇のようになることがあります。

タラコ唇のデメリットについて

タラコ唇のデメリットとしては、まず口元が目立ちやすくなることが挙げられます。 よって、歯並びが悪い方なども、必然的に見られたくない部分に注目されやすくなります。 また、口は顔の中でも大きいパーツであるため、タラコ唇だと顔全体のバランスが悪くなります。 よって、女性であれば濃い色のリップの使用は控えるなど、メイクの方法にも気を配らなければいけません。

タラコ唇の主な治療方法について

タラコ唇の中には、アレルギーが原因のものや口唇炎など、一過性のものもあります。 しかし、慢性的な唇の厚さに悩んでいる場合は、美容整形手術を受けた方が良いでしょう。 タラコ唇の主な治療方法としては、“口唇縮小術”が挙げられます。 これは、名前の通り唇を薄くする手術で、バランスの良いナチュラルな唇になりたい方におすすめです。 具体的には、まず上下の唇の内側の粘膜部分を切除し、整えます。 その後、極細の糸を使用して、唇の粘膜部分を縫い、縮めていきます。 それほど大規模な手術ではなく、30~50分程度で完了する上に、縫合するのは唇の内側であるため、傷跡はほとんど目立ちません。 ただ、抜歯をするまでの数日間は、口を開けたときに糸が見えてしまうため、マスクなどで隠した方が良いでしょう。 ちなみに、口唇縮小術は、上唇もしくは下唇の厚みだけ気になる方でも受けられます。

まとめ

ここまで、タラコ唇の原因やデメリット、治療方法について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか? 唇が厚いと、生活に支障が出てくることも考えられるため、気になる方は治療を検討しても良いでしょう。 東京都中央区・名古屋市中村区・京都市南区・神戸市中央区で包茎治療や早漏治療、増大手術のご相談は、男性専用クリニックの本田ヒルズタワークリニックへご相談下さい! お待ちしております。